ローストチキン
2014年 01月 04日
明けましておめでとうございます。今年もお付き合いいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も波乱の子育てでしょうか。ハラハラせずに落ち着いて子育てに臨みたいと、心底思いつつ、まずは健康第一よね、ということで、初詣では、健康を一番に祈願してきました。
今日の記事、新年一番にはどうかと思うのですが、年末書き終えられなかった(泣)記事をアップしたいと思います。
また、年末にいただいているコメント、ふむふむと読ませていただいています。ありがとうございます!お返事、ボチボチペースになりそうですが、必ずいたします!
さて、年末書き掛けだった記事です。
クリスマスのご馳走ということで、ローストチキンが食卓に。(丸焼きではなくて、モモ肉のみ。)
ミチが、ローストチキンを食べながら、「これは何?」と、皮を指して聞いてきたので、私は「チキンの皮だねえ。」と答えましたが、ミチはキョトンとしています。
キョトンとしている様子から、ミチは人体図鑑的な視点で質問していると分かったので、ミチにとって分かりやすいように、「鶏の皮膚だね。」と、言い換えました。
すると、次にミチはお肉の部分を指して、「これは筋肉?」と聞いてきました。
そこで私は、「うん、そうだよ。お肉とかお魚とか、食べるところはみんな筋肉だよ♪」と、にこやかに答えてみました。
すると、ミチはお肉を持ち上げて、「痛い?」と聞いてきました。(鶏が痛がっているかと聞いてきました)
しまった…。OE発動か? 屠殺について話さなくてはならないのか? ミチにはまだ早いからなんて説明しようと思いつつ、
「痛くないよ〜。もう痛くない😅」と、答えました。
するとミチは、「いらないっ。」と、言い放ちました。
「おいしいよ、食べな食べな」と、言っても「食べないっ」と頑なに拒否。
ガーンッ😱、3歳にしてベジタリアンになるというのか? 困る… と、しばし途方に暮れていたら〜。
我が家の食いしん坊の犬(ポチ:仮名)が、「おっ?ミチがお肉を長いこと持ちあげてるな、落としそうだなぁ〜😍」と、ソソっとやってきました。
「ポチだってお肉が大好き、元気が出るもんね。犬も肉食、猫も肉食、みーんなお肉食べて、元気になるんだよ🌟」と、言いながら、お肉を一口おすそ分け(笑)。
ポチが、パクリとチキンを食べたら、ポチに自分のものを食べられたくない(負けず嫌い)ミチは、ちょっと考えた後、ポチにとられまいとムキになってパクパク食べはじめました。
食いしん坊の犬がいて良かった〜(笑)、それにしても丸焼だったらどんな反応だったのだろうと思いました。
クリスマス以降、ティラノサウルスはローストチキンを食べるのか? トラはローストチキンを食べるのか?などと、肉食恐竜、肉食動物はローストチキンを食べるのか?と聞いてきます。笑
ローストチキンの見た目が、相当インパクトがあったみたいで、「肉食=ローストチキンを食べる」 という図式が出来上がっているみたいです、笑。

にほんブログ村